先日、2025年度体育祭を開催いたしました。
スローガンは、「可愛いだけじゃだめか、本気はね、出しとかないと。」です。
本校は「体育祭プロジェクト」という、競技の企画・準備・運営と体育祭を1から作り上げるチームがあります。
そんなチーム「体プロ」に所属する生徒を中心に準備を重ね、この日を迎えたのでした。



唯一の全校競技である、「お助け綱引き」から始まりました。 
この競技では綱引きとレースが同時にスタートし、走者が急いで綱引きに合流し、自チームのお助けをします。

続いて、1年生の学年競技である「めくるめくる風~パネルめくり♪」を実施。
場内に散らばる赤と青のパネルを、より多く自分たちのチームの色にめくれば勝利です!
手先の器用さと、制限時間までにスタートラインに戻る計画性が求められました。

2年生の「DKPトライアスロン!」。
大きなパンツに2人で入り、洋服の荷物の置き配を模した数々の試練を乗り越えながらゴールを目指します。


3年生の「アヒルのお散歩レース!!」(ムカデ競争)。
チームで息をそろえることが重要です!

1年生の「絆deジャンプ!」。
大縄跳びと八の字跳びの2種類あり、どのクラスも練習の成果を発揮して頑張っていました。

学年ごとに行ったクラス対抗リレー予選。
決勝に進出するため、どのクラスも熱が入ります!

みんな、午前から全力で頑張っていました。
次回は、午後の部の様子についてお伝えします!