大学受験では、一般選抜はもちろん、学校推薦型・総合型選抜にも対応できる力をつけていきます
ブロードエデュケーションコースでは1年次は英語、数学を習熟度別クラスで学習します。苦手な人は中学生の基礎から、得意な人は難関大学の演習などを行います。
2年次から立ち上げる国公立大学・難関私立大学を目指すセレクトクラスは、入学時の選抜者に限らず、習熟度別クラスで上位の生徒も選ばれます。
多様化する大学受験に備え、一般選抜はもちろん、学校推薦型、総合型選抜にも対応できる力をつけていきます。
2年次からは文系、理系および文理系に分かれ、3年次からは希望する学部に合わせて、自由に選択科目の中から履修して、それぞれの進学に向けて学んでいきます。
プラス・ワン・プロジェクトは、2年次に実施される特別講座です。
社会や文化に触れ、探求型の学習を通して、課題を発見し、解決する能力を身につけます。多彩な講座の中から、自分が興味のあるものや、好きな分野の講座を選択します。将来の夢を見つけ、実現するための第一歩にもつながります。
POPの講座一例
・調理
・世界遺産と伝統文化
・保育幼児教育
・美術
・ビジネスマナー&話し方・伝え方向上
・栄養
・看護医療福祉
すべてのコースで取り組む探究型の学び
下北沢成徳の全コースで取り組む国際理解のページはこちらです。