閉じる

学園生活

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

【体育祭】女子校の本気見せてやる!

2023/5/31

5月25日(木)、下北沢成徳の体育祭を開催しました。

今年のテーマは、
「女子校の本気 見せてやる!」

 

 

下北沢成徳の伝統である、生徒手作りの体育祭。

今年は久しぶりにご父母のみなさまにも見学していただくことができました。
その盛り上がりをお伝えします!

 

2週間前の練習の様子です。
体育祭の最後は3年生による集団演技。
本番に向けて振り付けや動きを綿密に調整してきました。

前日準備。バレーボール部員がラインを引いています。

放送係の打ち合わせ。

企画から準備や裏方を、体育祭プロジェクトのメンバーが支えました。
テーマや各種目の内容やルールは
毎年違うのが成徳の伝統。
体育祭プロジェクトが企画します。

 

さて、体育祭当日です。

会場は、駒沢オリンピック公園内にある屋内球技場です。

気合十分の体育祭プロジェクト。

開会式。いよいよはじまります!

ムカデリレー、「走れ!ムカデちゃん!!」

「パネルトゥーン」
まるいパネルを自分たちの色にひっくり返します!

「とっとこ借り太郎!へけっ!!!」
障害物競走と借り人競争をミックス

お弁当タイム!

午後のオープニングは
ダンスドリル部のパフォーマンス!

「SEITOKU×FAMILY」
玉入れをアレンジしたご父母の競技です。
これも総合得点に加わります。
娘のために、負けられません!

クラスの呼吸を合わせて!大縄跳び。

「集まれ!Lucky Girls. サイコロ運試しリレー」
指令をこなす?たくさん走る?
それはサイコロ次第。

「モノよけ姫~走れ、そなたは美しい~」
体力だけでは勝てません。
○×クイズに悪戦苦闘。

「クラス対抗リレー」
体育祭のクライマックス!
いちばん速いのはどのクラス?

3年生による集団演技。
素晴らしいパフォーマンスでした。

「閉会式」今年の優勝は・・・、
青組でした!

楽しかったね!
みんなよくがんばりました。

体育祭プロジェクトのみなさん、
おつかれさまでした。

素敵な体育祭を、ありがとう!

 

下北沢成徳の行事

 

資料請求