閉じる

news

「生理×スポーツ」を楽しく学ぶ!大山加奈さんの授業

2025/1/25

「一般社団法人スポーツを止めるな」共同代表理事の最上紘太さん、理事で本校OGの大山加奈さんから、スポーツと生理についてお話をいただきました。

スポーツを止めるな / 1252プロジェクトについて

まずは「1252プロジェクト」の活動についてお話しいただきました。女性にとっては年間52週のうち12週は生理がくるという中で、スポーツ選手が健康に、長くスポーツを続けるために知っておいてほしいことを啓蒙なさっています。

アスリートの体験談

大山加奈さんから、アスリートとしての体験談をお話しいただきました。バレーボール選手として素晴らしい経歴と実績をお持ちですが、決して順風満帆ではなく、あのときこれを知っていればと、現役選手が自分と同じ苦しみを味わってほしくないという気持ちが生徒たちにも伝わりました。

グループワーク

生理とコンディショニングについて日常的な課題を話し合いました。「気軽に状態を伝え合っている」「チームで互いにわかっていたほうがいい」という回答には、大山さんから「素晴らしい!」と大きな拍手をいただきました。

1252 Clubroom Workshop!

クイズ形式でスポーツと生理の基本的な知識を学びました。

生理痛は「病気である」かどうか、知っていますか?

無月経と骨量の関係など、成長過程にある高校生にとって、とても大切なお話でした。

クイズを勝ち抜いた生徒は記念品をいただきました!

最後に、事前に集められた質問に回答していただき、記念撮影をして終了。とても充実して、生涯スポーツを楽しむために大切なことを学びました。

 

下北沢成徳のクラブ活動

 

下北沢成徳の特色ある学び

 

資料請求