本日7月19日(土)に1学期の終業式を行いました。
新年度が始まってから約3か月、生徒たちは学習や部活動、学校行事に全力で取り組み、それぞれの場面で大きく成長しました。
1.終業式
校長先生より4月に伝えた「他人を思いやる気持ち」を持って行動できたかという確認と、夏休み中は様々なことに挑戦してほしいという話がありました。生徒たちは真剣な表情で耳を傾け、自分自身の1学期を振り返る時間となりました。
 
また、部活動の表彰も行いました。水泳部3年生のDさんがアーティスティックスイミングで複数の賞を獲得しました。おめでとうございます!

2.終業式後
大掃除を終え,担任から通知表が渡されました。生徒たちは自分の成果を受け止めながら、次の目標に向けて気持ちを新たにしている様子でした。
週明けからは特別編成授業が始まります。ただ普段よりも少し時間も心も余裕のある時期。
学びを深める時間、将来を考える時間として、有意義に過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様へ
1学期間、生徒たちの学校生活を温かく見守り、ご支援いただきありがとうございました。2学期も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。