7月13日、1・2年GLコースと3年国際コースの生徒対象に国際理解講演会が行われました。
今回の講演者は、OK Bajiさん(本名垣見一雅さん)です。

Bajiさんはネパールで30年間ボランティアをしています。
ネパールの昔と今、人々の生活など幅広く講演をしてくださいました。

聞く生徒も真剣にメモを取っています。

「ネパールに必要なものは、衣食住+医です」というBajiさんの言葉が印象に残っています。
講演終了後、生徒や先生からたくさんの質問が出ました。

最後に高校生に「Never Give Up」とアインシュタインの「他人のために生きる人生のみが価値のある人生である」というメッセージをいただきました。