10月28日金曜日、「世田谷区×WEラブ赤ちゃんプロジェクト」のみなさまにご協力いただき、赤ちゃんとのふれあい体験が実現しました。
新米ママさんは赤ちゃんの健康や成長、街中や電車内での泣き声など、いつも悩みや不安を抱えています。そんな赤ちゃんとご家族を温かく見守ることができる地域にしたいという活動です。
まずは代表の方から、赤ちゃんとのふれあい方を学びます。

赤ちゃんのお人形で、抱っこの練習。

抱っこするときは、やさしい声で「だっこするよ」と声をかけましょう。

頭をしっかり支えてあげようね。

ふれあい体験のはじまりです!

カワイイ!

首が座っている赤ちゃんは、縦抱っこにもチャレンジ!

「つぎはこっちのおねえさん??」


次は立ったまま抱っこ。

ちゃんとお母さんしてますね。

げんきげんき!

カメラをじーっとみてくれました。


まだ2か月。ちいさくてかわいいですね。

いつのまにか、おねむです・・・。

こんなにねころんで、かわいくてたまらない様子です。

「これ、なあに?」
赤ちゃんは好奇心旺盛。なんでもさわります。

ボク、どこでもねちゃうよ。

赤ちゃんを抱っこして、どうだった?

赤ちゃんは絶対に強くゆすってはいけません。脳は生卵の黄身のようにやわらかいものです。

最後にお母さんの代表の方から、これから大人になる高校生たちに大切なメッセージをいただきました。

この授業に参加した生徒たちは赤ちゃんと触れ合うことでたくさんのことを学び、感じとってくれました。道行く新米ママさんや赤ちゃんにやさしく接しましょう。
