学校案内
学園紹介
施設紹介
図書室
保健室・カウンセラー室
交通アクセス
寄付金
教育内容
特色ある学び
【企業探究】企業とともに新しい未来をつくる
国際理解
進路指導
進学実績
コース体制
グローバル エデュケーション コース
ブロード エデュケーション コース
プラス・ワン・プロジェクト
学校生活
制服
成徳girlの1日
年間行事
クラブ活動
せいとく動画集
下北沢成徳ってどんな学校??
受験生の方へ
説明会・イベント
推薦入試 募集要項
一般入試 募集要項
帰国生入試 募集要項
その他 入試制度・優遇制度
転編入試験募集要項
学費・各種制度
個別相談・施設見学・オンライン相談
資料請求
入試・学校情報のSNS配信
アクセス
説明会日程
TOP
学校案内
学園紹介
施設紹介
図書室
保健室・カウンセラー室
交通アクセス
寄付金
教育内容
特色ある学び
【企業探究】企業とともに新しい未来をつくる
国際理解
進路指導
進学実績
コース体制
グローバル エデュケーション コース
ブロード エデュケーション コース
プラス・ワン・プロジェクト
学校生活
制服
成徳girlの1日
年間行事
クラブ活動
せいとく動画集
下北沢成徳ってどんな学校??
受験生の方へ
説明会・イベント
推薦入試 募集要項
一般入試 募集要項
帰国生入試 募集要項
その他 入試制度・優遇制度
転編入試験募集要項
学費・各種制度
個別相談・施設見学・オンライン相談
資料請求
入試・学校情報のSNS配信
学校関係者の方へ
生徒・保護者サイト
在校生の方へ
欠席・遅刻連絡
卒業生の方へ
父母の会
採用情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
特定商取引法に基づく表示
閉じる
学園生活
TOP
>
news
>
学園生活
>
【THE 女のたたかい 】体育祭を行いました。
この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
【THE 女のたたかい 】体育祭を行いました。
2018/5/30
5月23日駒沢屋内球技場で体育祭を行いました。
3月から体育祭プロジェクトのメンバーがひとつずつ準備を行い、生徒たちが力を合わせてつくった素晴らしい体育祭となりました。
入場はダンスドリル部が先頭
応援団長による選手宣誓
今年のオープニングは部活対抗リレー
いよいよ競技開始。用具の準備も体プロの仕事
障害物競走。ネットに絡まりながら前進!
お姫様抱っこ!!
おんぶでダッシュ!がんばれー!
ただただパネルをめくるだけ。地味に見えて意外とおもしろい!
ムカデ競走!ただのムカデ競走・・・ではありません!
じゃんけんしたり、ボールを後ろまで回したり・・・速いだけでは勝てないムカデ競走。運を味方に!
同じチームが勝つと嬉しいね!
3年生の障害物競走のフィニッシュは騎馬でダッシュ!楽しそう!
リレーはやっぱり盛り上がる。やっぱりバレー部が断トツ。
応援もしっかりね。
みんなががんばった証だから記録もしっかり、間違わないように!
午後のスタートは応援合戦
青組
赤組
棒引き。狙いを定めて獲りに行く。
ひっぱれ!ひっぱれ!
引きずられたって離さない!最後まで諦めない!
1年生は大縄跳び。みんなで心をひとつにしてたくさん飛ぼう!
仲間を応援。がんばってる姿はうれしいね。
3年生。騎馬戦。怖い、怖い・・・
大将戦は注目の的!
会場は割れんばかりの応援の声
しっぽを獲られないようにしながら、走り回る先生が背負ったカゴに玉を入れる。先生方、おつかれさまでした
たてわりリレー。やっぱり一番盛り上がるのはリレーです。感動もひとしお。
大トリは3年生全員の創作ダンス
生徒の代表が振り付けを決めます
みんないい顔してる!
練習時間が限られてるなか、よくがんばりました
会場からは動きのすばらしさに歓声や拍手も
一体なんのダンスを踊ったのでしょう?
数曲をつなげていろいろなパターンのダンスを踊ります
最後は中央に全員集まって。今年の3年生らしい元気のあるダンスでした
学園生活
次の記事
【オーストラリア修学旅行①】
前の記事
【牧場へ!】グリーンキャンプ最終日
戻る
トップページ
資料請求